年齢でステップアップする女性にあわせた、最適なアロマ&クレイテラピーエステを。


【お問い合わせ専用電話です

業者からの勧誘電話お断りします】

AM10:00〜PM19:00(日・祝日定休)

  1. スクール
  2. (公社)日本アロマ環境協会(AEAJ) アロマテラピー検定1級・アロマテラピーアドバイザー資格対応クラス

(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)
アロマテラピー検定1級・アロマテラピーアドバイザー資格対応クラス

アロマテラピー検定1級合格 アロマテラピーアドバイザー資格を取得するための講座です。全5回 + 認定講習会3時間

(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)アロマテラピー検定1級・アロマテラピーアドバイザー資格対応クラスです。

年2回 5月・11月に開催されるアロマテラピー検定1級を受けるための講座です。

○開催期間 
  5月検定→2月~4月中旬 
  11月検定→8月〜10月上旬 

○座学15時間を対面またはオンライン受講 
【オンライン受講の場合は、レッスンキットをお送りします】
・検定テキスト&スクールオリジナルテキスト
・精油キット
・クラフト作成のキット

※指定カリキュラムを修了した方には、履修証明書の発行をいたします。
※オンライン受講の方はお支払いは前払い銀行振込となります。

詳細はお問い合わせください

無料説明会の内容 (対面またはオンライン説明会で行います)

  • (公社)日本アロマ環境協会について
  • アロマテラピー検定1級合格後、アドバイザーになるためにはどのような手続きが必要か
  • 当スクールについて
  • レッスンの進め方etc

その他質問にお答えします。(約40分〜前後) 

※ご希望の日時を「ご予約フォーム」からご予約ください 

(対応日時→平日・土日 AM9:30~PM20:00まで)


サロン業務と並行してスクール運営しております

ご予約の上 来校頂ますようお願い致します

カリキュラム

  1. アロマテラピーの歴史
  2. 基材とホームケア
  3. アロマテラピーのメカニズムと健康
  4. アロマテラピー関連法規
  5. アロマテラピーと環境
  6. 精油のプロフィール(これは各回に含まれた内容です)
  7. クラフトつくり(これは各回に含まれた内容です)・ハンドトリートメント
  8. アロマテラピーの定義・安全な利用法
  9. 認定講習3時間

料金

アロマテラピー検定1級対応コース 

全5回(1回3時間)

¥24,750(税込)

検定テキストの内容を学ぶことはもちろん、合格後【実践できるアロマテラピーの知識】をお伝えする講座をモットーにしております。

1・2級対応精油キット各1個 込 

(リアル・オンラインどちらも可)


※別途購入するもの

アロマテラピー検定テキスト¥2,400(税別)

クラフト3種作成の材料費¥6,000(税別)

を購入していただきます


アロマテラピーアドバイザー認定講習会4時間コース¥5,236(税込)

(公社)日本アロマ環境協会 AEAJへの資格申請(履修証明書&資格登録認定料支払い)は、通年受付となります。

AEAJ会報誌・AEAJホームページにてお知らせされています。

詳しくは、受講無料説明会でご説明させていただきます。

※テキスト代¥2000 クラフト3種材料代¥6000  

(リアル・オンラインどちらも可)


☆独学で検定を受けられて1級合格された方へ

AEAJ入会・こちらの認定講習を受けると、アドバイザー資格が取得できます。


精油のプロフィール1・2級&クラフト作成コース全3回(1回3時間)¥9,900(税込)

1級入門A/B・2級対応精油キット各1個¥8000(税別)Lani特別価格です

クラフト作成材料費¥10000(税別)

(アロマスプレー・バスソルト・軟膏クリーム・トリートメントオイル・ロールオンアロマ)

(リアル・オンラインどちらも可)


精油のプロフィールとクラフト作成のみのレッスンです。

テキストは独学で学ぶけど、精油の1つ1つはしっかりとレッスンを受けたい!という方にはこちらのコースがおすすめです。

アロマ&クレイテラピーサロン Lani

☎ 0572(24)7090

【業者からの勧誘電話お断りします】


〒507-0804 岐阜県多治見市坂上町8-9-2

大三接骨院2F[≫MAP]


営業時間|AM10:00〜PM19:00(最終受付時間17:00頃)

定休日 |日曜日・祝日