年齢でステップアップする女性にあわせた、最適なアロマ&クレイテラピーエステを。


【お問い合わせ専用電話です

業者からの勧誘電話お断りします】

AM10:00〜PM19:00(日・祝日定休)

  1. Blog
  2. 091:新しい環境に揺れるメンタルケア
 

091:新しい環境に揺れるメンタルケア


職場や学校で環境が変わる時にすること

いよいよ新年度が始まります。職場の移動や、お子さんの学校の保護者会など、新しい人間関係がスタートする時期、緊張感が高まる季節はどんなことに気をつけて過ごしていますか?

人の悩みは、ほぼ人間関係の悩みです

生きていれば、必ず自分と関わってくれている誰かがいて、どうしたって協力しながらなにか事柄を進めていく必要があるものです。
そこで、自分とは合わない人がいたりすると悩みとなって心を大きく支配してくることになりますね。
そんな人との関わりは、期待とともに不安もつきまといます。

さらに、環境の変化は私たちのメンタルに影響を与えやすく、知らぬ間にストレスが溜まることも。


そんな時、どのように心を整えていけばよいのでしょうか?


変化に対する自分の反応を知る

新しい環境に対する、自分の心の反応を知ることが大切です。

「緊張しているな」「ちょっと不安だな」と、自分の気持ちを素直に認識してみましょう。

無理に前向きになろうとせず、今の自分を受け入れることが、心を落ち着かせる第一歩。


人間関係の悩みに対するマインドセット

新しい環境では、人間関係に悩むこともあります。

「誰ともうまくやらなければ」と思うとプレッシャーになりますが、無理にすべての人と親しくなる必要はないかなと私は思っています。

まずは、自分が安心できる関係を一つずつ築いていくことを大切に。

また、相手の反応を過度に気にしすぎないことも大切です。

「この人とは合うかもしれない」「この人とは距離を取ってもいい」と、

自分のペースで関係を築くことを心がけてみてください。


「今」に集中する

環境が変わると、「うまくやれるかな?」とこの先の不安が膨らみますよね。

そんな時は、「今」に意識を向けること。今日できること、やることに集中し、

一つずつ積み重ねることで、気づけば新しい環境に馴染んでいる自分になれます。

環境の変化は成長のチャンス。不安を感じるのは自然なこと。

その気持ちと向き合いながら、少しずつ心を整えていきましょう。


 ルーティンを大切にする

環境が変わると、生活リズムが乱れがちになります。そんな時こそ、自分を安心させる習慣を続けましょう。

朝夜の10分ヨガ、お気に入りの香りを楽しむ、ゆっくり湯船に浸かり深呼吸、など小さなルーティンが心を安定させる助けになります。



深呼吸は、どんなシーンにおいても意識をしたらすぐできるマインドフルネスアクションです。
自分とつながる時間、深呼吸で意識してみてくださいね。


アロマ&クレイテラピーサロン Lani

☎ 0572(24)7090

【業者からの勧誘電話お断りします】


〒507-0804 岐阜県多治見市坂上町8-9-2

大三接骨院2F[≫MAP]


営業時間|AM10:00〜PM19:00(最終受付時間17:00頃)

定休日 |日曜日・祝日