年齢でステップアップする女性にあわせた、最適なアロマ&クレイテラピーエステを。


【お問い合わせ専用電話です

業者からの勧誘電話お断りします】

AM10:00〜PM19:00(日・祝日定休)

  1. Blog
  2. 内外美容
  3. 054:新生活を軽やかに迎えるセルフメンタルケア
 

054:新生活を軽やかに迎えるセルフメンタルケア

 
自律神経を整える、そう一言でいってもいざどうのようにしたら良いでしょうか

新しい季節を軽やかに迎えるためのセルフメンタルケア

季節の変わり目は、気候の変化だけでなく、生活環境や人間関係にも変化が訪れる時期。春を前に「なんとなく気持ちが落ち着かない」「やる気が出ない」と感じることはありませんか? そんな時は、無理に頑張るのではなく、自分を優しく整える セルフメンタルケア を取り入れてみましょう。

朝のルーティンで心をリセットする

寒さが和らぐと、生活リズムも変わりやすくなります。朝の過ごし方を意識するだけで、1日を気持ちよくスタートできます。

今までやっていたルーティンを一つやめてみるのもオススメです

  • おすすめの習慣
朝日を浴びる → 体内時計が整い、気分が安定する
白湯を飲む → 内臓を温め、リラックスしやすい体に
好きな音楽を流す → 穏やかな気持ちで1日を始める

 

「手放すこと」を意識する

新しい季節に向けて、不要なものや考えを整理することも大切です。部屋の片付けだけでなく、心の中もデトックスしましょう。


  • おすすめの習慣
いらない物をひとつ手放す → 部屋がスッキリし、気持ちも軽くなる 「1日10個いらないものを捨てる」をするのもオススメ
モヤモヤを書き出す → 頭の中を整理し、心が落ち着く
「今」に集中する時間を作る → 未来の不安を手放し、目の前のことに集中 野菜を無心になり刻むなどもマインドフルな時間

やらないことを決める→これをやる!と決めてもできない・・それが結局できなかったという自己否定になるならば、これだけはやらないを決めてみて

 

香りの力で気持ちを整える

アロマの香りは、気分の切り替えに効果的。朝と夜で使い分けると、心のリズムが整いやすくなります。


  • 朝におすすめ(前向きな気持ちをサポート)
・柑橘系(レモン)→ 気分をリフレッシュ
・ペパーミント → 頭をスッキリさせる


  • 夜におすすめ(リラックス&心を落ち着ける)
・ラベンダー → 自律神経を整え、安眠をサポート
・サンダルウッド → 心の深い部分に働きかけ、安心感をもたらす

 

「頑張る」より「緩める」ことを意識する

新しい季節に向けて「もっと頑張らなきゃ!」と思うと、逆に心が疲れてしまうことも。まずは「今の自分をそのまま受け入れる」ことを意識してみましょう。


  • おすすめの習慣
深呼吸をする → 4秒吸って8秒かけて吐くと、リラックスしやすい
「できていること」に目を向ける → 小さな成功体験を大切に
無理をしない日を作る → 何もしない時間も、心の休息に

自分を褒めること→これは本当に皆さんやっていないことです ぜひ1日10個自分を褒めてみてね

 

軽やかに新しい季節を迎えよう

春は新しいことが始まるワクワクの季節。でも、無理をせず、自分のペースで心を整えることが何より大切です。

心と体をゆるめる時間を大切にしながら、軽やかに新しい季節を迎えていきましょう


季節の変わり目おすすめメニュー

内蔵が固くなると、消化も悪く美味しくご飯が食べられません! 食べることは生きること。
内蔵をいたわるケアがとてもオススメです

アロマ&クレイテラピーサロン Lani

☎ 0572(24)7090

【業者からの勧誘電話お断りします】


〒507-0804 岐阜県多治見市坂上町8-9-2

大三接骨院2F[≫MAP]


営業時間|AM10:00〜PM19:00(最終受付時間17:00頃)

定休日 |日曜日・祝日