年齢でステップアップする女性にあわせた、最適なアロマ&クレイテラピーエステを。


【お問い合わせ専用電話です

業者からの勧誘電話お断りします】

AM10:00〜PM19:00(日・祝日定休)

  1. Blog
  2. 内外美容
  3. 095:腸が整うと心も整う
 

095:腸が整うと心も整う

メンタルと腸内環境の深い関係

「腸は第二の脳」と呼ばれるほど、腸とメンタルには密接な関係があります。ストレスを感じるとお腹の調子が悪くなったり、逆に腸の不調が続くと気分が落ち込んだりする経験はありませんか?実は、腸内環境を整えることが心の安定にもつながるのです。


腸と脳はつながっている?「腸脳相関」とは

私たちの腸と脳は、「腸脳相関(ちょうのうそうかん)」と呼ばれるシステムで密接に結びついています。

腸には約1億個もの神経細胞が存在し、自律神経やホルモンを通じて脳と常に情報をやり取りしています。

例えば、ストレスを感じると腸の動きが悪くなり、便秘や下痢を引き起こします。

逆に、腸内環境が悪化すると、脳にネガティブな信号が送られ、気分の落ち込みやイライラが生じやすくなるのです。


 「幸せホルモン」の90%は腸で作られる

脳内で「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンは、感情を安定させ、リラックスをもたらす重要な神経伝達物質です。

実は、このセロトニンの約90%は腸で作られていることが分かっています。

腸内環境が乱れると、セロトニンの分泌が減少し、不安やストレスを感じやすくなったり、気分が沈みやすくなったりするのです。



クレイチネイザンでメンタルを安定させよう

腸の調子が整うと、気持ちも前向きになり、ストレスに強い心を作ることができます。

「最近、気分がすぐれない…」と感じたら、まずは腸内環境を整えることを意識してみましょう。

サロンケアでオススメなメニューは、「クレイチネイザン」
お腹のトリートメントです。
緊張やストレスの溜まったお腹は固く、内臓の動きも衰えています。
消化力が落ちたそのような状態で、美味しく食事をすることがそもそも難しいですよね。
毎日の食事を見直すと同時に、内蔵そのものをいたわることで、心も穏やかに、元気に過ごせるようになります。

内蔵を整えて、心も軽やかに! 




アロマ&クレイテラピーサロン Lani

☎ 0572(24)7090

【業者からの勧誘電話お断りします】


〒507-0804 岐阜県多治見市坂上町8-9-2

大三接骨院2F[≫MAP]


営業時間|AM10:00〜PM19:00(最終受付時間17:00頃)

定休日 |日曜日・祝日