年齢でステップアップする女性にあわせた、最適なアロマ&クレイテラピーエステを。


【お問い合わせ専用電話です

業者からの勧誘電話お断りします】

AM10:00〜PM19:00(日・祝日定休)

  1. Blog
  2. クレイテラピー
  3. 010:アロマテラピーとクレイテラピーで深めるリラクゼーションの世界
 

010:アロマテラピーとクレイテラピーで深めるリラクゼーションの世界

今日は、私がサロンで組み合わせている「アロマテラピー」と「クレイテラピー」の魅力と組み合わせたリラクゼーションについて書こうと思います

まずは、アロマとクレイそれぞれの特徴

アロマテラピーは、植物から抽出エッセンシャルオイルを使い、香りを通じて心身に働きかける自然療法です

特にストレス解消やリラクゼーションに優れていて、香りが自律神経にアプローチ 
緊張を和らげる、安眠できるなど様々なよい働きを持ちます

クレイテラピーは、ミネラルを多く含んだ鉱物(粘土)を使い、体内の老廃物を吸着・排出する療法です

009のブログでも書きましたが、5種類のクレイにはそれぞれの働きがあります


アロマとクレイの相乗効果とは?

この組み合わせは、1+1=3以上になるほど相乗効果があると私は思っています

サロン開業当初は、アロマテラピーのみ利用したサロンメニューしかありませんでした
お客様のボディートリートメントをして感じていたことは、アロマだけではイマイチ納得のいく効果を出せていない気がする・・でした

トリートメントの目的は、一番はリラクゼーションです

私はセラピストなので、治療をしているわけではありません
しかし、お客様の身体のコリやハリ、それを少しでも和らげてサロンを出るときに
身体も心もゆるゆるになって帰ってほしい・・と思っていました
オールハンドの施術をしており、機械でもみほぐすことのないので、
あまりにコリやハリが強いお身体となると私の指が負けそうになるほどの場合も・・
力任せに施術をしても、ただ痛いだけの施術になりかねません
お客様にとっても、かゆいところに手が届くような施術で心地よさを最優先にしていきたいと考えたので、
それは香りだけのアプローチではイマイチだったんです
いい香りがするだけじゃなく、身体の辛い箇所がゆるゆるにゆるんで、はあ~♡となる表情が見たかった

私のフィトテラピーを学んだ先生から知ったクレイテラピー

アロマやハーブは体内に取り込むことで有用に働きますが
クレイは自然療法の中では唯一、不要なものを排出するという働きを持ちます
筋肉に溜まった乳酸、血液の流れを良くし新陳代謝を上げるなど
トリートメントをする前に、クレイテラピーを行うことで
その後に使うアロマオイル(トリートメントオイル)の吸収も良くなり
すでに血流を促す準備ができているので、施術が始まってからの筋肉のほぐれ具合も全然違いました
この2つの組み合わせにより、お客様の満足度も格段に上がりました

ストレスが先か、身体の疲れが先か・・・

身体が緊張していると、心にも余裕がなくなります
心に余裕がないと、肉体の活力は低下します
さらには、リラックスることがなかなかできないという方も少なくないのでは?

サロンで過ごす時間は、お客様の大切な時間

私にできることは、1時間~2時間をサロンで過ごす中、最大限にお客様を緩める
リフレッシュしてもらい気持ち新たに次への活力にしてもらうことです!

私の大切なアイテムたち♪
これからも自然療法の良さ伝えていきますね~









アロマ&クレイテラピーサロン Lani

☎ 0572(24)7090

【業者からの勧誘電話お断りします】


〒507-0804 岐阜県多治見市坂上町8-9-2

大三接骨院2F[≫MAP]


営業時間|AM10:00〜PM19:00(最終受付時間17:00頃)

定休日 |日曜日・祝日